小児矯正歯科詳細
しっかりしたあごにするには
習癖と不正咬合
指しゃぶり、下唇をかむ癖ー上顎前突
下顎を前に出す癖、上唇をかむ癖ー下顎前突(受け口)
ものをのみこむ時に舌が出る、指しゃぶりー開咬(かんだときに上下前歯が合わない)
頬杖ー交叉咬合(下あごの左右への偏り)
また鼻炎等で常に鼻が詰まっていると口で呼吸するため開咬になりやすいと思われます。
他には
過蓋咬合ー上あごが下あごに比べて大きすぎるためかんだ時に下の前歯が見えなくなる。
等注意する必要があります。
乳歯が生えそろったらなるべく硬いものをよくかむ習慣を身につけるとよいと思います。しかし煎餅のように硬くても唾液で溶けてしまうものは効果がありません。
キシリトールガムはむし歯になりにくくかまないと味が出てこないのでかむ習慣づけをするのにはとても良いと思います。
かむことが常に骨を刺激し発育を促していくためあごの成長を促進するとと考えられています。
|
|
|
|
|
↓
↓
↓