滅菌・院内感染対策について
歯科治療では治療器具が常に唾液、血液などの体液に汚染される可能性があります。
そのため必ず滅菌済みの器具を患者様ごとに交換して使用しなければまりません。
機械器具の滅菌
当院では高温、加圧に耐えられる材料、器具、金属類は高圧蒸気滅菌器(高温、高圧の蒸気で滅菌する器械:オートクレーブ)で滅菌を行っています。
その他の器具には薬液(グルタルアルデヒド)を使用しています。
オートクレーブ
![]() |
![]() |
殺菌灯付器具保管庫
滅菌した器具を一時保管します |
超音波洗浄機
![]() 機械器具の汚れを超音波で落とします |
器具の滅菌
![]() 清潔な布に包んで |
![]() |
パック詰めにして滅菌します
![]() |
![]() |
室内の空気
診療室内の粉塵、汚染された空気は大型空気清浄機で濾過し、切削中の唾液、血液等の混在した切削粉は吸引装置、口腔外バキューム装置で除去しています。
大型空気清浄機
使い捨てにしているもの
紙コップ、紙タオル、紙エプロン、手術用手袋、麻酔薬、注射針、メスの刃等