PMTC(歯の清掃)

衛生士の仕事

衛生士の仕事
PMTCについて
PMTCとは、歯の表面の汚れを、専門器具を使用し徹底的にクリーニングさせていただくことです。
これは、プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニングの略:歯磨きのプロ(P)が行う器具・機械(M)を使った歯(T)のクリーニング(C))のことです。
器具を使い汚れをとったあとの歯の表面はざらざらしています。
このままではすぐに汚れがつきやすくなるので、汚れを取った後に歯面を滑沢にすることを目的にケアをさせていただいております。
歯垢や歯石はもちろん、着色やタバコのヤニの除去や磨き残したところをきれいにし、歯の掃除で傷んだ表面を滑らかに仕上げることがPMTCです。
むし歯菌や歯周病菌がすみついている歯垢は、表面がツルツルのところにはつきにくく、ザラザラしたところにくっつきます。細菌は目に見えないくらい小さいので、私たちが「充分きれいになったな」と感じる自己流の歯みがきをしても、細菌にとってはすみやすい場所がまだまだたくさん残っているのです。
こうした、歯の表面のザラザラや磨き残しの歯垢を特殊な専用の器械で取って、さらに再石灰化を促すようにツルツル、ピカピカにします。歯と歯ぐきの境目もきれいに洗い上げますから、歯周病菌が住みにくい環境になります。
![]() 処置前 |
![]() 処置後 |